
TCDテーマ【制作事例と口コミ】
ワードプレス初心者でもオシャレでカッコいいブログが作れるTCDについて色々とお役立ち情報を発信しています。TCDテーマ購入をお考えの方はぜひ参考にしてください。
また、WordPressテーマTCDを実際に購入した制作事例集として、購入後のサイト制作が円滑に進められるマニュアルとしてもお役に立ちます。
このページでわかる情報
- 1 ブログ初心者でも訪問者が見やすい素敵なホームページが作れる
- 2 TCDとの出会いで無駄な労力と時間は不要になった
- 2.1 当サイト管理人が実際に購入したWordPressテーマTCD
- 2.1.1 2013年8月にGorgeous 満足度★★★★★
- 2.1.2 2014年7月にはWordPressテーマ「Opinion (TCD018)」満足度★★★★★
- 2.1.3 2014年8月にはWordPressテーマ「An (TCD014)」購入 満足度★★★★☆
- 2.1.4 2015年5月にはWordPressテーマChill (TCD016)」を購入 満足度★★★★☆
- 2.1.5 2015年5月にはWordPressテーマ「CUBEY (TCD023)」購入 満足度★★★★☆
- 2.1.6 2015年6月にはWordPressテーマ「Precious (TCD019)」購入 満足度★★★☆☆
- 2.1.7 2016年1月にはWordPressテーマ「Reviewer (TCD026)」購入 満足度★★★★☆
- 2.1.8 2016年2月にはWordPressテーマ「BlogPress (TCD010)」満足度★★★★☆
- 2.1.9 2016年2月にはWordPressテーマ「MONOLITH (TCD042) 」購入 満足度★★★★★
- 2.1.10 2016年8月にはWordPressテーマ「MAG」購入 満足度★★★★★
- 2.1.11 2017年7月にはWordPressテーマ「BRIDGE (TCD049)」購入 満足度★★★★★
- 2.1.12 2018年3月にはWordPressテーマ「ZERO (TCD055)」購入 満足度[star4]
- 2.1.13 2018年3月にはWordPressテーマ「Bloom (TCD053)」購入 満足度★★★★☆
- 2.1.14 2018年3月にIZM購入 満足度★★★★☆
- 2.1.15 2018年10月にはWordPressテーマ「OOPS! (TCD048)」購入 満足度★★★★★
- 2.1.16 2019年1月にWordPressテーマ「CORE」(tcd027) |購入 満足度★★★★★
- 2.1.17 2019年1月にWordPressテーマ「RUMBLE(tcd058)」購入 満足度[star5]
- 2.1.18 WordPressテーマ「NANO」(tcd065)」購入 満足度★★★★☆
- 2.1.19 2019年2月にはWordPressテーマ「AGENT (TCD033)」購入満足度★★★★★
- 2.1.20 2019年3月には「UNIQUE (TCD044)」購入満足度★★★★★
- 2.1 当サイト管理人が実際に購入したWordPressテーマTCD
ブログ初心者でも訪問者が見やすい素敵なホームページが作れる
TCDテーマの購入を迷っているワードプレス初心者の背中を、ポチっと押してあげるブログです。
こんちわ!70歳団塊世代のゴンちゃんです。
60歳からインターネットに出会って10年。
気がつけば70歳
光陰矢の如しを地で行くような人生です。
何か特別な資格や技能があるわけでなく、気ままにブログを書いて過ごした時に出会ったのがワードプレス。
ワードプレスの利便性はいまさら解説するまでもないが、とにかく70歳のお爺さんである僕でもサクサクサイトが作れる。
しかしある日、偶然にオシャレでカッコいいサイトを見たときに、僕もこんなカッコいいサイトを作りたい衝動に駆られ、あれやこれやHTMLやスタイルシートを勉強したが、もって生まれたデザインセンスのなさで、オシャレなサイト作りも行き詰まる。
TCDとの出会いで無駄な労力と時間は不要になった
そんな時に出会ったのが、デザインプラス会社のTCD。
当時はTCDを見た時は、しばらく見とれて呆然としていた。
こんなカッコイイサイトが作れたらいいなと、それは自分の中では「永年のテーマ」であり、現実の自分を見れば美的センスのなさにショックで衝撃でしたよ。
しかし、よくよく考えてみれば、TCDはこんな僕でもカッコイイサイトが作れるというのがウリだから、ならばそれを信じて買ってみよう。
そして手を動かして、どこまでできるかやってみようということが始まりなんだ・・・。
当サイト管理人が実際に購入したWordPressテーマTCD
自分が求めていたものが目の前にあるわけなんで、さっそく購入したのが。BloGPless(今では廃番)
次に買ったのがジョージアス。そして次のように新テーマが出るたびに購入している。
新テーマを見るだけでも色々なアイデアが浮かんでくるです。
そうしたアイデアを形にできるTCDテーマ。制作事例記事を厚かましくも制作進行中。
ハッシャ~~!
2013年8月にGorgeous 満足度★★★★★
意外にもテクシードライバーの求人サイトを作りました。これも僕の得意とするマーケティング理論からの発想です。
ぜひご覧になってください。
2014年7月にはWordPressテーマ「Opinion (TCD018)」満足度★★★★★
僕が住んでいる地元の地域ガイドを作っています(オピニオン作り方マニュアルに利用してね)
現状アドセンスとタウンワークアルバイトアフィリエイトで稼いでいます。
2014年8月にはWordPressテーマ「An (TCD014)」購入 満足度★★★★☆
男性のスキンケアや化粧品などのアフィリエイトサイトを作っています。
2015年5月にはWordPressテーマChill (TCD016)」を購入 満足度★★★★☆
僕がお世話になっている民謡のお師匠さんの教室ページを作っています。
2015年5月にはWordPressテーマ「CUBEY (TCD023)」購入 満足度★★★★☆
表向きは政治評論の情報サイトですが、至るところにアフィリエイトが仕込めるので、アマゾンとアドセンスで稼いでいます。
2015年6月にはWordPressテーマ「Precious (TCD019)」購入 満足度★★★☆☆
スポーツ全般の情報サイトを作っていますが、どうも操作的には苦手です(汗)
フェードスライダーを駆使したスタイリッシュな商品一覧ページが目を惹く、ECサイト向けのデザインとなっています。
そうなんですが、このテーマを買うならLOTUS、EGOやEVERYなどがおすすめです。
2016年1月にはWordPressテーマ「Reviewer (TCD026)」購入 満足度★★★★☆
革ザイフや音楽機器などのランキングサイトとして重宝しています。
デザイン性だけでなく、ランキング記事とともに集客用のコンテンツも簡単に充実させられるようになっています。
2016年2月にはWordPressテーマ「BlogPress (TCD010)」満足度★★★★☆
今なら無料です!
TCDテーマオプションを初めて実装したテーマであり、サイドバーを左右入れ替えができたり、3カラムにできたりなど現在でも十分に使えるであろう機能が無料でお使い頂けます。
TCDテーマのアフィリエイトの入り口として、ぜひ使ってみてください。
2016年2月にはWordPressテーマ「MONOLITH (TCD042) 」購入 満足度★★★★★
企業様の公式サイトの提案テーマとして使っており、評判も上々です。トップページのヘッダーはあえて4分割できるように構成されており、1枚の画像を分割した構成にしたり、4枚の異なる背景画像を配置するなど、同じテンプレートとは思えないほど、さまざまな活用の幅が広がるテーマです。
2016年8月にはWordPressテーマ「MAG」購入 満足度★★★★★
アフィリエイトサイトを複数作っています。
1カラム、2カラム、3カラムと「2クリック」でレイアウト変更が可能なテーマオプション機能、スクロールとともにサイドバーの広告が追従する「追尾型広告」をワンクリックで表示できます。
もちろん、記事ページでの広告も記事上、下広告、記事の任意の場所に設置できる広告等を装備しております。
ビギナーからプロフェッショナルまで、全てのブロガーに捧げる、あらゆる機能を搭載した次世代のブログテンプレートともいうべき僕のお気に入りテーマです↓↓
2017年7月にはWordPressテーマ「BRIDGE (TCD049)」購入 満足度★★★★★
長年アフィリエイトをやっている僕にとって、このテーマが発売された時は衝撃的でした。
ジャンルを問わずアフィリエイトのランキングサイトには最高です!
記事コンテンツの価値を高め、広告収入をUPさせるまったく新しいアフィリエイト専用WordPressテーマです。
ランキングの露出については、トップページだけでなくサイドバーのウィジェット、フッタースライダーなど、アクセスしたユーザーの目に留まる場所に効果的に配置することが可能です。さらにサイトを進化させる為の機能としてCTAボタンまでもが、標準装備しております。
2018年3月にはWordPressテーマ「ZERO (TCD055)」購入 満足度[star4]
人によっては面倒なアイキャッチ画像がなくても見栄え訴求率は高い。
僕の大好きなライオンズファンブログを制作しています。
ページタイプごとにカラムレイアウトを1カラム、2カラム(左・右)と自由に変更できます。
これによりトップページ、アーカイブページ、詳細ページごとにレイアウトの設定が変更できるので、コンテンツに適したカラムレイアウトが楽しめ、サイトの表現を幅広くなりますよ~
2018年3月にはWordPressテーマ「Bloom (TCD053)」購入 満足度★★★★☆
まさか70代のジジィが作っているサイトとは思えない素敵なアフィリエイトサイトが作れます。
女性が気になる「view数」を表示することができる人気記事ランキングウィジェットやコンテンツの見やすさを追求した記事の好きな場所でページを分割することができる「改ページタグ」&「続きを読むボタン」など、細かいところまで配慮した機能が充実しております。
僕の会社では、美容室やネイルサロン様から公式サイトとしての受注をいただいています。
2018年3月にIZM購入 満足度★★★★☆
スタイリッシュなスライダーやカルーセルを豊富に使用した視覚的に記事を読ませるデザインが特徴となっており、ファッショナブルにカッコよく情報を発信する事が可能です。
デモサイトは洋風ですが、これを和風の温泉旅館のレビューランキングサイトとして作ることもできます。
ブロガーの感性やアイデアに応えるテンプレートなのでコスパもグッド!
2018年10月にはWordPressテーマ「OOPS! (TCD048)」購入 満足度★★★★★
インターネットビジネス、店舗HP、商品販売の成約率を高めるWordPressランディングページテーマ。
標準装備のCTA機能は、インプレッション数、クリック数、クリック率、コンバージョン、コンバージョン率を計測することが可能ですし、各数値もテーマオプションから確認することができます。これにより、どのCTAの反応が良いのかを一目で確認することができます。
素人がいきなり、これだけのランディングページが簡単に作れるのはビックリです。
2019年1月にWordPressテーマ「CORE」(tcd027) |購入 満足度★★★★★
どんなジャンルのポータルサイトのニーズを満たした機能が満載!
テンプレートをインストールするだけで、一瞬でコンテンツがオシャレに配置され、アイキャッチや広告画像さえもデザインの一部となります。
2019年1月にWordPressテーマ「RUMBLE(tcd058)」購入 満足度[star5]
他社のテーマを圧倒するゴージャスな雰囲気を持っているが、読者を飽きさせない仕組みがカスタマイズすることなく誰でもできます。
動画や分割数の変更など自由度の高いスタイリッシュなトップページのヒーローヘッダーコンテンツや画像やカテゴリーすべてを表示できる3タイプのメガメニューもワンクリックで自由自在。
WordPressテーマ「NANO」(tcd065)」購入 満足度★★★★☆
デフォルトは医療系デザインだが、クリエイティブな会社や中小企業の会社案内などに応用できる。求人フォームがあるのがいい。
事業部ごとにサイトを持ちたいとお考えの企業や同ドメイン内で事業部間の連携をうまく活用したい企業様におすすめです。
2019年2月にはWordPressテーマ「AGENT (TCD033)」購入満足度★★★★★
僕が「AGENT」を買った理由は、自分の会社案内サイトを作るため。「AGENT」が気に入ったのは「求人」サイトも作れる。
今年は新卒の採用を感がえているのもあって高品質な求人サイトも欲しかった。その点、AGENT はぴったりだ。
2019年3月には「UNIQUE (TCD044)」購入満足度★★★★★
TCDMUSIAMを見ていて欲しくなったので買った。
僕はデザインするのが好きなので、年甲斐もなく一応のクリエイターという自負もあったのでクリエイティブな自社をアピールしたくて公式サイトを作ってみた。
想像してたより、ハイスペックでレスポンシブ対応の公式サイトがバッチリできた。
独創的なアイデアや制作物を提供する広告代理店、デザイン会社、そしてフリーランスのクリエイターの方々まであらゆる業界の方にお役だていけるようにポートフォリオ、ブログ機能、ランディングページ機能、そのすべてをパッケージングしたテーマとなっております。
この記事へのコメントはありません。